『トレたび』は、交通新聞社が企画・制作・運営する鉄道・旅行情報満載のウェブマガジンです。

THE列車

THE列車 (46) 「サンダーバード」
2020/2/17 upnew
特急「サンダーバード」は、湖西線を経由して関西と北陸エリアを結ぶ北陸本線の特急列車です。

THE列車 (45) 「指宿のたまて箱」
2020/1/14 up
特急「指宿のたまて箱」は鹿児島中央駅と指宿温泉の玄関口となる指宿駅を結ぶ列車です。
THE列車 (44) 「2700系南風」
2019/12/9 up
特急「南風」は、東海道・山陽新幹線岡山駅と土讃線高知駅を瀬戸大橋線経由で結ぶ列車です。
THE列車 (43) 「オホーツク」
2019/11/8 up
特急「オホーツク」は、ハイデッカーグリーン車を連結したキハ183系で運転され、流氷が押し寄せるオホーツク海の玄関口のひとつとなる網走駅と道央エリアの札幌駅を結びます。
THE列車 (42) 「海里」
2019/10/7 up
「海里」は、新潟・庄内の食と日本海の美しい景観が楽しめる新しい観光列車です。首都圏方面からの上越新幹線と接続して新潟駅~酒田駅間を結びます。
THE列車 (41) 「やくも」
2019/9/9 up
特急「やくも」は、山陽新幹線岡山駅と山陰本線米子駅・松江駅・出雲市駅を結ぶ列車です。カーブでも高速で走れる振子式装置を装備した381系電車で運転されています。。
THE列車 (40) 「N700A」
2019/8/6 up
N700A(N700系1000番台)は東海道・山陽新幹線の「のぞみ」や一部の「ひかり」「こだま」に使用されるN700系の増備車です。
THE列車 (39) 「ハウステンボス」
2019/7/8 up
特急「ハウステンボス」は、長崎県佐世保市のテーマパーク・ハウステンボスの玄関口として開設されたハウステンボス駅と博多駅を結ぶ、ハウステンボス塗色の783系4両編成を使用した列車です。
THE列車 (38) 「ライラック」THE列車 (38) 「ライラック」
2019/6/11 up
特急「ライラック」は道央の札幌駅と旭川駅を最速1時間25分で結ぶ、789系0番台6両編成の列車です。
THE列車 (37) 「草津」THE列車 (37) 「草津」
2019/5/10 up
特急「草津」は首都圏と吾妻線沿線に点在する温泉地を結ぶ、スタイリッシュな651系1000番台を使用した列車です。
THE列車 (36) 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」
2019/4/10 up
瀬戸大橋からの眺めを存分に楽しめるのが、爽やかな風が吹き抜けるトロッコ車両を使用した「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」です。
THE列車 (35) 「○○のはなし」
2019/2/26 up
山陰本線西部エリアの絶景と地元の美食が楽しめる列車として登場したのが、新下関駅と東萩駅を結ぶ山陰本線の観光列車「○○のはなし」です。
THE列車 (34) 「流氷物語号」THE列車 (34) 「流氷物語号」
2019/1/24 up
真冬のオホーツク海を埋め尽くす流氷を車窓に楽しめるのが、釧網本線の網走駅と知床斜里駅を結ぶ観光列車「流氷物語号」です。
THE列車 (33) 「(ワイドビュー)ふじかわ」THE列車 (33) 「(ワイドビュー)ふじかわ」
2018/12/26 up
富士山と山間の風景を車窓に走る特急列車。車両は車窓の風景を楽しむのに最適なワイドビュー仕様で、白色の車両先頭部以外はステンレスが使用されています。
THE列車 (32) 「ソニック」THE列車 (32) 「ソニック」
2018/11/28 up
博多駅と大分駅を小倉(こくら)駅経由で結ぶ鹿児島・日豊本線の特急列車が、英語で「音速の(sonic)」を意味するスピード感あふれる愛称が付いた特急「ソニック」です。
THE列車 (31) 「うずしお」THE列車 (31) 「うずしお」
2018/10/29 up
高松駅と徳島駅を結ぶ高徳線の特急列車が、徳島県の観光スポット「鳴門のうず潮」から名付けられた特急「うずしお」です。
THE列車 (30) 「(ワイドビュー)伊那路」THE列車 (30) 「(ワイドビュー)伊那路」
2018/9/26 up
JR東海の電化区間の路線を走る特急列車用として登場したのが、基本が普通車3両編成の373系直流特急形電車です。飯田線の豊橋駅~飯田駅間を結ぶ特急「(ワイドビュー)伊那路」に使用されており、天竜川沿いの美しい渓谷を車窓に楽しめる列車です。
THE列車 (29) 「海幸山幸」THE列車 (29) 「海幸山幸」
2018/8/29 up
神話が息づく宮崎の豊かな自然を満喫できる列車として登場したのが、宮崎駅と南郷駅を結ぶ日豊本線・日南線の観光特急「海幸山幸」です。
THE列車 (28) 「スーパーおおぞら」THE列車 (28) 「スーパーおおぞら」
2018/7/30 up
JR北海道の振子式特急用気動車の第2弾として登場した、特急「スーパーおおぞら」に使用されているキハ283系。
THE列車 (27) 「あめつち」THE列車 (27) 「あめつち」
2018/6/28 up
山陰本線鳥取駅~出雲市駅間を走る観光列車「あめつち」。天と地の恵みにつつまれる旅へと出かける列車名。
THE列車 (26) 「リゾートしらかみ」THE列車 (26) 「リゾートしらかみ」
2018/5/21 up
観光列車全車指定席の快速「リゾートしらかみ」は日本海の美しい海岸線を車窓に映して走ります。
THE列車 (25) 「志国高知 幕末維新号」THE列車 (25) 「志国高知 幕末維新号」
2018/4/18 up
土讃線高知駅~窪川駅に登場したトロッコ列車「志国高知 幕末維新号」には、土佐の偉人がデザインされています。
THE列車 (24) 「飯田線秘境駅号」
2018/3/19 up
秘境駅7駅で下車見学を楽しめる観光列車「飯田線秘境駅号」
第23回「とれいゆ つばさ」
2018/3/1 up
足湯やグルメが楽しめる新幹線初のリゾート列車
第22回「かもめ」
2018/01/23 up
釧路湿原の美しい冬景色のなかを走る「SL冬の湿原号」
第21回「SL冬の湿原号」
2017/12/25 up
釧路湿原の美しい冬景色のなかを走る「SL冬の湿原号」
第20回 「宇和海(うわかい)」
2017/11/20 up
松山駅と愛媛県の南予エリアを快適に結ぶ特急列車!
第19回 「くろしお(オーシャンアロー車両)」
美しい海岸線を縫うように走る振り子式特急電車!
第18回 SL「やまぐち」号
懐かしの客車を復刻した新製客車を牽(けん)引するSL列車!
第17回 「スーパー北斗」
北海道新幹線と接続して札幌方面へ結ぶ特急列車!
第16回 「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」
伊豆半島の東海岸に沿って走る観光列車!
第15回 「四国まんなか千年ものがたり」
スイッチバック体験と渓谷美が魅力の観光列車!
第14回 「(ワイドビュー)南紀」
名古屋駅と南紀を結ぶ紀勢本線の特急列車!
第13回 「かわせみ やませみ」
球磨川(くまがわ)の流れを車窓に楽しめる観光列車。
第12回 「宗谷」
JR最北端の稚内駅と札幌駅を結ぶ特急列車!
第11回「しおかぜ」
瀬戸大橋を経由して岡山と松山を結ぶ特急列車!
第10回「(ワイドビュー)しなの」
山深い木曽路を駆け抜けるワイドビュー特急!
第9回「ベル・モンターニュ・エ・メール」
氷見(ひみ)線と城端(じょうはな)線の車窓を楽しむ観光列車!
第8回「いさぶろう・しんぺい」
鉄道技術の粋を集めた肥薩線を走る列車!
第7回「SLばんえつ物語」
阿賀野川沿いの景観を満喫できるSL列車!
第6回「(ワイドビュー)ひだ」
飛騨路の風景をワイドな車窓で堪能!
第5回 「くしろ湿原ノロッコ号」
2016/9/20 up
釧路湿原の中をノロノロ走るトロッコ列車!
第4回 「GENBI SHINKANSEN(現美新幹線)」
2016/8/26 up
走行する車内で現代美術を鑑賞できる新幹線!
第3回 「ラ・マル・ド・ボァ」
2016/8/4 up
瀬戸内エリアの芸術鑑賞に最適な観光列車!
第2回 「SL人吉」
2016/7/8 up
大正生まれの8620形が牽引(けんいん)するSL列車!
第1回 「伊予灘ものがたり」
2016/6/2 up
瀬戸内の車窓風景とグルメを楽しむ観光列車!

すべてを見る

絶対乗りたい! トレたび列車図鑑

第60回 「北海道新幹線H5系」
2016/4/12 up
青函トンネルを通過する新幹線!

第59回 特急「ゆふいんの森」
2016/4/11 up
ハイデッカー仕様の高原リゾート列車!
第58回 飯山線観光列車「おいこっと」
2016/2/5 up
日本人のこころのふる里を走る飯山線の観光列車「おいこっと」!
第57回 「伊予灘ものがたり」
2015/12/17 up
瀬戸内海&肱川を車窓に走る予讃線の観光列車!
第56回 急行「飯田線秘境駅号」
2015/11/12 up
人里離れた秘境駅を巡る飯田線の観光列車!
第55回 「花嫁のれん」
2015/10/26 up
金沢と能登半島を結ぶ七尾線の観光列車!
第54回 「絶景!土讃線秘境トロッコ」
2015/10/13 up
土讃線の絶景車窓と秘境駅を楽しめるトロッコ列車!
第53回 「或る列車」
2015/8/31 up
原信太郎氏の模型を元に製作された、JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」!
第52回 普通「2429D」列車
2015/8/7 up
根室本線滝川→釧路間(営業キロ308.4km)を8時間27分かけて走る、日本一運行時間の長い定期普通列車!
第51回 快速 SL「やまぐち」号
2015/7/6 up
「貴婦人」の愛称で親しまれる、国鉄時代に復活した元祖SL観光列車!
第50回 「フルーティアふくしま」
2015/6/8 up
2015年春、フルーツ王国・福島に新登場。オリジナルスイーツが味わえる観光列車!
第49回 「ワイドビュー南紀」
2015/5/29 up
南紀観光に便利なワイドビュー観光特急!
第48回 「越乃Shu*Kura」
2015/4/2 up
新潟の地酒と美味しい肴が楽しめる列車!
第47回 北陸新幹線E7系・W7系
2015/2/19 up
いよいよ3月14日開業!東京~金沢間を結ぶ新幹線車両。
第46回 急行「はまなす」
2015/1/19 up
青森~札幌間を結ぶ、日本で唯一となった寝台・座席車を連結した夜行急行列車!
第45回 新幹線初のリゾート列車「とれいゆ つばさ」
2014/12/12 up
足湯&湯上りラウンジがある山形新幹線「とれいゆ つばさ」。車内はまるで温泉街を散策しているかのよう!
第44回 787系特急「かもめ」
2014/11/12 up
DXグリーンや個室がある観光・ビジネス特急!現在は博多~長崎間を結ぶ特急「かもめ」などで活躍中。
第43回「御殿場線80周年371」
2014/10/31 up
今年12月1日で80周年を迎える御殿場線を記念して走る371系電車!特急「あさぎり」に使用されていた懐かしい車両で、富士山を望んで走る。
第42回 快速「SLばんえつ物語」
2014/9/22 up
2014年にリニューアルされた、阿賀野川の美しい流れに沿って磐越西線を走るSL列車!
第41回 8600系特急「いしづち」
2014/9/02 up
JR予讃線を走る8600系特急「いしづち」。SLのダイナミズムを表現した未来特急!
第40回 「鉄道ホビートレイン」
2014/7/11 up
JR予土線の全線開通40周年を記念して登場した「鉄道ホビートレイン」。初代新幹線0系をデザインした車両で、車内はまるで鉄道模型ミュージアム!
第39回 「くしろ湿原ノロッコ号」
2014/6/12 up
釧網本線を走り、雄大な釧路湿原をゆっくりと走るトロッコ列車!
第38回 「SL銀河」
2014/5/22 up
釜石線沿線を舞台に描かれた宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』をイメージしたSL列車!
第37回 長野新幹線E7系「あさま」
2014/4/17 up
2014年3月15日のダイヤ改正で長野新幹線に最上級車両「グランクラス」登場!
第36回 寝台特急「あけぼの」
2014/3/12 up
2014年3月15日のダイヤ改正で定期運行終了! 首都圏と津軽を結ぶ伝統のブルートレイン。
第35回 「500系こだま」
2014/2/7 up
新大阪~博多間の山陽新幹線で活躍中、独特の鋭角なスタイルで人気の車両。
第34回 「TOHOKU EMOTION」
2013/12/27 up
東北の復興支援と地域の活性化を図る一環として、乗ること自体が目的となる新しい列車として登場。テーマは“走るレストラン”。
第33回 しまんトロッコ
清流・四万十川沿いを走る人気のトロッコ列車がリニューアル! 冬でも快適な設備でうれしい「しまんトロッコ」をご紹介します。
第32回 特急「はやとの風」
2013/10/23 up
霧島連峰や桜島を車窓に映して走るD&S列車。車両は木の温もりを感じるデザイン、沿線には100年以上の歴史を持つ木造駅舎も。おトクなきっぷで出かけませんか。
第31回 特急「旭山動物園号」
2013/9/12 up
車体も車内も楽しさいっぱい、屈指の人気の動物園へアクセスする観光特急。今年7月にリニューアル、おトクなきっぷを活用して出かけてみませんか。
第30回 キハ85系特急「(ワイドビュー)ひだ」
2013/8/9 up
沿線に四季折々の美しい風景が広がる高山本線。側面にワイドな窓を備えたキハ85系気動車の「ワイドビュー車両」で車窓を楽しみながら、小京都・高山や飛騨古川、奥飛騨温泉郷へ。
第29回 「アラーキー列車」
2013/7/2 up
瀬戸内国際芸術祭2013のアート作品として予讃線・土讃線に登場。妖艶な魅力を放つ、期間限定のラッピングトレイン「アラーキー列車」をご紹介。
第28回 「SL人吉」
2013/6/6 up
球磨川ほか肥薩線の美しい車窓を望む展望ラウンジなどで人気。大正生まれの現役蒸気機関車が牽引する「SL人吉」をご紹介。
第27回 「サンライズ出雲」
2013/5/9 up
60年に一度の遷宮を迎える出雲大社の旅にも使いたい、個室寝台が中心の快適な寝台特急「サンライズ出雲」を紹介!
第26回 「リゾートみのり」
2013/4/12 up
沿線に数多くの温泉地をはじめ、戦国武将・伊達政宗公や松尾芭蕉「奥の細道」の歴史的な史跡がある陸羽東線の観光リゾート列車として登場した、キハ48系気動車3両編成の「リゾートみのり」を紹介!
第25回 E6系「スーパーこまち」
2013/3/1 up
秋田新幹線E3系に代わる車両として、東北新幹線用のE5系と同等の走行性能を備えたE6系が3月デビュー!
第24回 N700A「のぞみ」
2013/2/1 up
N700系以降の技術開発成果を採用した、東海道・山陽新幹線「のぞみ」の最新鋭車両N700系1000番台が登場!
第23回 「流氷ノロッコ号」
2013/1/7 up
真冬のオホーツク海に接岸する流氷を車窓に映すトロッコ風列車「流氷ノロッコ号」を特集!
第22回 特急「はくたか」
2012/12/3 up
上越新幹線接続で首都圏と北陸を結び、最速ルートの一翼を担う特急列車「はくたか」を特集!
第21回 特急「海幸山幸」
2012/11/15 up
日本神話の海幸彦と山幸彦に由来、日南市特産の「飫肥(おび)杉」の香り漂う観光特急「海幸山幸」を紹介。
第20回 予讃線「アンパンマン列車」
2012/9/3 up
10月から車両デザインを一新! アンパンマンの仲間たちをデザインした特急気動車を特集。
第19回 特急「(ワイドビュー)しなの」
2012/9/3 up
木曽路の山中を駆け抜けて大阪・名古屋駅と長野駅を結ぶ特急「(ワイドビュー)しなの」を特集。
第18回 快速「マリンライナー」
2012/8/1 up
本州と四国を結び、瀬戸大橋からの美しい眺望を楽しめる快速列車「マリンライナー」が登場
第17回 「ななつ星in九州」
2012/7/27 up
九州の豊かな観光地を巡り、地域の人たちとのふれあいを創る……。そんな列車旅を実現してくれるのがクルーズトレイン「ななつ星in九州」だ。
第16回「富良野・美瑛ノロッコ号」
2012/7/2 up
富良野線沿線の美しい車窓の風景と爽やかな風を楽しめるトロッコ列車「富良野・美瑛ノロッコ号」が登場。
第15回 287系 特急「くろしお」
2012/6/1 up
北近畿エリアの特急「こうのとり」などでデビューを飾った287系直流特急形電車が、紀勢本線の特急「くろしお」として登場。
第14回 485系「ジパング編成」
2012/5/7 up
盛岡から世界遺産平泉へ向かう、快速「平泉世界遺産号」用列車として、485系特急形電車を改造したジョイフルトレイン「ジパング編成」が登場。
第13回 特急「ゆふいんの森」
2012/4/20 up
高原リゾート・由布院温泉へのアクセス用として、平成元年3月に博多~由布院・別府間を結ぶキハ71系4両編成が登場。
第12回 E657系 特急「スーパーひたち」
2012/3/1 up
常磐線上野~いわき間の特急「スーパーひたち」および上野~勝田間の特急「フレッシュひたち」用として、平成24年3月17日のダイヤ改正から登場。
第11回 特急「A列車で行こう」
2012/2/1 up
九州新幹線熊本駅から三角(みすみ)・天草方面へのアクセス列車として2011年10月8日に登場したのが、車内におしゃれなバーカウンターがある観光特急「A列車で行こう」だ。
第10回 「SL冬の湿原号」
2012/1/12
冬の道東の美しい風景の中を走るSL列車として登場したのが、炭水車が一体化されたタンク機関車C11形が牽引する「SL冬の湿原号」。
第9回 「みすゞ潮彩」
2011/12/1 up
山陰の美しい海岸線を列車から楽しむ。そんな夢を叶えてくれる列車が、仙崎出身の童謡詩人・金子みすゞに因んだ愛称が付けられた「みすゞ潮彩」。
第8回  特急「あそぼーい!」
2011/11/4 up
阿蘇外輪山に広がる美しい風景が楽しめるパノラマ列車。それが犬のキャラクター「くろちゃん」をデザインした特急「あそぼーい!」。
第7回 快速「リゾートしらかみ」
2011/10/13 up
日本海と美しい海岸線の続く風景を楽しむことを目的に登場したリゾート列車が、五能線を経由して秋田駅と弘前駅・青森駅を結ぶ「リゾートしらかみ」だ。
第6回 「奥出雲おろち号」
2011/9/12 up
奥出雲の美しい山間の風景を楽しむことを目的に登場したトロッコ列車が、ヤマタノオロチ伝説に因んだ愛称の付いた「奥出雲おろち号」だ。
第5回 「リゾートやまどり」
2011/8/23 up
平成23年7月から9月まで開催中の「群馬デスティネーションキャンペーン」に合わせ、風光明媚な吾妻線の車窓風景を楽しむために登場したのが「リゾートやまどり」だ。
第4回 「海洋堂ホビートレイン」
2011/8/4 up
平成23年7月9日の海洋堂ホビー館四万十の開館にあわせ、予土線(しまんとグリーンライン)窪川~宇和島間で運転を開始したのが、車内に世界的フィギュアメーカー・海洋堂のフィギュアを展示する「海洋堂ホビートレイン」だ。
第3回 快速「SLみなかみ」
2011/7/1 up
快速「SLみなかみ」は今年6月に復活運転を開始した旅客用大型蒸気機関車のC61形20号機や、「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51形498号機が牽引する上越線……
第2回 快速「そよ風トレイン117」
2011/5/24 up
昨年夏、飯田線沿線の山・川・風を楽しめる列車として登場したのが、快速「そよ風トレイン117」。車内は家族連れやグループ旅行に最適な大型テーブル付きの……
第1回 特急「指宿のたまて箱」
2011/4/27 up
車両の海側が白色、山側が黒色という大胆なデザイン。2011年春、九州の指宿(いぶすき)枕崎線に登場した特急「指宿のたまて箱」。車内には錦江湾沿いの海の風景を……

すべてを見る

栄光の新幹線シリーズ

第6回 N700系車両とE5系「はやぶさ」
2011/3/1 up
昨年12月4日の東北新幹線に続き、平成23年3月12日には九州新幹線が全通。今回は平成23年3月以降登場の新型車両にスポットを当てて紹介します。
第5回 JR東日本のEシリーズ E1・E2・E3・E4系車両
2011/2/1 up
平成6年7月15日、日本初のオール2階建て新幹線車両E1系が登場。今回はJR東日本のEシリーズの車両にスポットを当てて紹介します。
第4回 東北・上越・山形新幹線 200系・400系車両
2011/1/5 up
昭和57年6月23日、雪国向けに耐寒耐雪構造を強化した200系が登場。今回は東北・上越・山形新幹線の初代車両にスポットを当てて紹介します。
第3回 東海道・山陽・九州新幹線 N700系・800系車両
2010/12/1 up
平成19年7月1日、高速性と快適さを追求したN700系が登場。今回はハイテク装置を搭載した新世代の新幹線車両にスポットを当てて紹介します。
第2回 東海道・山陽新幹線300系・500系・700系車両
2010/11/2 up
平成4年3月14日、最高速度270km/hの300系が登場。今回は更なる高速化時代に入った新幹線車両にスポットを当てて紹介します。
第1回 東海道・山陽新幹線 0系・100系車両
2010/10/1 up
昭和39年10月1日、東京~新大阪間を結ぶ東海道新幹線が開業。ここから始まる日本の高速鉄道車両の歴史にスポットを当てて紹介します。

すべてを見る

懐かし列車シリーズ

第6回 今もイベント列車で活躍する国鉄旧形客車
2011/2/22 up
かつては全国各地でその姿を見ることができた「国鉄旧形客車」。今回はイベント列車でも活躍する主な形式にスポットを当てて紹介します。
第5回 栄光の「はつかり」物語
2011/1/21 up
平成22年12月4日に東北新幹線東京~新青森間が全線開業。今回は東北初の特急列車として活躍した「はつかり」にスポットを当てて紹介します。
第4回 修学旅行専用列車
2010/4/30 up
現在は新幹線などが使用される修学旅行。昭和30年代から40年代にかけて活躍した懐かしい修学旅行専用車両にスポットを当てて紹介します。
第3回 栄光のボンネット特急
2009/12/21 up
東海道本線の151系を祖とするボンネットスタイルの特急用電車。昭和30年代から特急列車黄金時代に活躍した足跡を紹介します。
第2回 581・583・285系寝台電車
2009/12/1 up
世界初の寝台電車として登場した581・583系電車と、新時代にふさわしい個室中心のA・B寝台を取り揃えた285系電車を紹介します。
第1回 183・189系特急形電車
2009/11/4 up
ボンネットスタイルの181系の後継車として、首都圏や関西圏の直流電化区間で活躍する183・189系特急形電車の足跡を紹介します。

すべてを見る

他・車両コンテンツ

乗ってみたい! 寝台列車 サンライズ出雲
2018/3/15 up
東海道をひた走り、伯備線で山を越える。神話の国・出雲へ。個室寝台中心の快適なプライベート空間を実現した「サンライズ瀬戸」。
乗ってみたい! 寝台列車 サンライズ瀬戸
2018/1/17 up
個室寝台中心の快適なプライベート空間を実現した「サンライズ瀬戸」。
乗ってみたい! 豪華列車 JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」
2017/11/24 up
100年の時を越え蘇った、幻の豪華列車。JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」。
乗ってみたい! 寝台列車 TWILIGHT EXPRESS 瑞風
2017/10/24 up
トワイライトエクスプレスの伝統と誇りを受け継ぐ、美しい日本の風景を走る風、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」。
完全収録!! 夜行列車図鑑
2012/9/3 up
いつも見慣れている駅が、まるで映画のワンシーンのように。非日常感が味わえる夜行列車をご紹介。
ありがとう!寝台特急「日本海」&急行「きたぐに」
2012/2/22 up
関西圏と新潟・青森を結ぶ夜行列車。平成24年3月17日ダイヤ改正で惜しくも廃止される寝台特急「日本海」と急行「きたぐに」の歴史を振り返ります。
ラストラン!新幹線300系
2011/12/22 up
東海道新幹線「のぞみ」用として登場した300系車両が、平成24年春に引退。300系車両をクローズアップ。
一世を風靡したブルートレイン 20系客車
2011/3/22 up
昭和33年10月1日、颯爽とデビューした20系ブルートレイン。一世を風靡した20系客車の歴史にスポットを当てて紹介します。
登場100周年を迎えた雪かき車
2010/12/21 up
今年は雪国の鉄路の安全を守る雪かき車が登場して100周年を迎えました。今回は豪雪と闘う雪かき車にスポットを当てて紹介します。
四国のDC急行列車
2010/11/22 up
気動車王国と呼ばれた国鉄時代の四国。昭和40年代以降に活躍した四国のDC急行列車にスポットを当てて紹介します。
首都圏エリアで活躍した デッキ付き電気機関車
2010/10/22 up
首都圏の旅客・貨物列車の牽引に活躍したデッキ付き直流電気機関車。今回は国鉄時代の懐かしい姿にスポットを当てて紹介します。
JR各社の新系列気動車
2010/9/22 up
JRの非電化路線で快速・普通列車を中心に活躍する気動車。今回はJR各社の新系列気動車にスポットを当てて紹介します。
ビュッフェ車
2010/9/1 up
昭和33年11月、151系特急「こだま」に連結されたビュッフェ車。今回は立食スタイルのビュッフェ車にスポットを当てて紹介します。
北海道・九州の交流近郊形電車
2010/8/23 up
交流電化区間専用車両として開発された交流電車。今回は北海道と九州の交流近郊形電車にスポットを当てて紹介します。
451・471・455・457系 交直流急行形電車
2010/8/2 up
昭和37年10月、東北本線・常磐線に登場した交直両用の451系。今回は交直流急行形電車の歴史にスポットを当てて紹介します。
EF81形 交直流電気機関車
2010/7/21 up
直流&交流電化区間を直通運転できる交直流電気機関車。今回はブルトレから貨物列車まで幅広く活躍するEF81形にスポットを当てて紹介します。
153系・165系・169系 直流急行形電車
2010/7/1 up
昭和33年11月、東海道本線に登場した153系急行形電車。ここからはじまる直流急行形電車の歴史にスポットを当てて紹介します。
オール2階建て新幹線
2010/6/21 up
平成6年7月、東北・上越新幹線の着席率の向上を目指して、オール2階建てのE1系が登場。今回は新幹線の2階建て車両にスポットを当てて紹介します。
485系特急「雷鳥」
2010/6/1 up
昭和39年12月25日、北陸本線大阪~富山間を結ぶ電車特急「雷鳥」が登場。今も485系電車で活躍を続ける特急「雷鳥」にスポットを当てて紹介します。
国内食堂車誕生111周年
2010/5/21 up
日本初の食堂車が誕生したのは、明治32年(1899)5月25日のことでした。今年で誕生111周年を迎えた食堂車にスポットを当てて紹介します。
祝! 国内寝台車誕生110周年
2010/4/22 up
日本初の寝台車が誕生したのは、明治33年(1900)4月8日のことでした。今年で誕生110周年を迎えた寝台車にスポットを当てて紹介します。
山形新幹線400系&E3系「つばさ」
2010/4/12 up
日本初の新在直通運転用車両として登場した400系。平成22年4月からE3系2000番台にバトンタッチする山形新幹線にスポットを当てて紹介します。
中央線省エネ電車201系
2010/3/4 up
中央線では10両編成2本が残るのみとなった201系。国鉄の新性能電車の歴史とともに、中央線の201系にスポットを当てて紹介します。
東海道・山陽新幹線500系「のぞみ」
2010/2/22 up
次世代のN700系にバトンタッチし、平成22年2月28日限りで「のぞみ」運用から引退する500系。最高速度300km/hの壁に挑戦した車両の歴史を紹介。
カラフル塗色の783系電車
2010/2/1 up
JR九州初の特急形電車として登場した783系。客室を2ブロックに分けて中央に出入口ドアを設置したユニークな車両にスポットを当ててみます。
ありがとう! 寝台特急「北陸」&急行「能登」
2010/1/21 up
首都圏と北陸エリアを結ぶ夜行列車。平成22年3月14日ダイヤ改正で惜しくも廃止される寝台特急「北陸」と急行「能登」の歴史を紹介します。
車窓の冬景色を満喫できる 北海道 冬のジョイフルトレイン
2010/1/5 up
冬の北海道では、スキーリゾート列車やSL列車、ノロッコ列車を運転。今回は冬景色を車窓に楽しめるジョイフルトレインを紹介します。
女性にうれしい! レディースカー
2009/11/20 up
ひとり旅が流行っていますが、女性にとって安心・安全は特に気になるところ。今回は、女性のひとり旅に安心で便利なレディースカーを紹介します。
非電化区間の急行列車で活躍したキハ28・58系 急行形気動車
2009/10/23 up
北海道から九州までの幅広いエリアにおいて、幹線やローカル線の急行列車として活躍したキハ28・58系急行形気動車の足跡を紹介します。
錦繍の風景の中をシュッポ! 紅葉の蒸気機関車
2009/10/14 up
懐かしい汽笛とドラフト音を響かせて走るSL列車。錦繍の車窓風景と力強く煙を吐いて走るシーンが楽しめる秋ならではの紅葉SL旅へ!
N700系「さくら」情報も!! 新幹線大図鑑 Part2
2009/9/16 up
日本の新幹線史の始まりとなった東京駅と新大阪駅を結ぶ東海道新幹線。今回は東海・西日本・九州エリアで活躍する車両にスポットを当てて紹介します。
新型E5系情報付き! 新幹線大図鑑 Part1
2009/8/11 up
東京駅から北へと向かう東北・秋田・山形・上越・長野の5つの新幹線。今回は東日本エリアで活躍する車両にスポットを当てて紹介します。
夏休み特別企画 愉快!爽快! トロッコ列車
2009/7/13 up
夏の季節に爽快なトロッコ列車が全国各地で運転中。心地よい風を受けて走る、開放的なトロッコ列車旅へGO! 車窓から吹き込む風が気持ちいい~。
ジョイフルトレインから特急用車両まで コンセプトカー
2009/6/11 up
新型車両を開発する時に示されるコンセプト。今回はジョイフルトレインから特急用車両まで「コンセプトカー」を連結する特急列車を紹介します。
安心・安全・スピードアップ! 振り子式特急
2009/5/12 up
曲線区間が多い路線でのスピードアップを実現した振り子式車両。そのメカニズムと振り子式車両で運転される特急列車をピックアップします。
郷愁の蒸気機関車
2009/4/13 up
昭和の時代に現役を引退した蒸気機関車が全国各地で復活運転。懐かしい汽笛とドラフト音を響かせて走るSL列車の旅を楽しんでみませんか。
乗ろう! 魅惑の特急列車
2009/3/16 up
北海道から九州まで、JR各社オリジナルの車両が続々登場している在来線の特急列車。今回は各社が誇る、一度は乗ってみたい特急列車をクローズアップします。
薫り高き昭和の記憶 はやぶさ・富士物語
2009/2/16 up
昭和30年代の登場以来、東京~九州間を結ぶ寝台特急列車としてその歴史を刻んできた「はやぶさ」と「富士」。東京~九州間のブルートレインの伝統を一手に引き継いできたこの名門特急が、平成21年3月に現役を引退しました。その栄光の歴史と誕生の物語を振り返ります。
一度は乗りたい! 嗚呼、憧れの寝台特急
2009/1/19 up
豪華な車内設備とサービスで人気の「寝台特急」。「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」などロマンチックな鉄道旅行が味わえる列車から、平成21年3月でラストランとなった名門ブルートレイン「富士・はやぶさ」まで、憧れの列車たちを集めてみました。
栄光の国鉄形車両
2008/12/15 up
一世を風靡した国鉄時代の特急用車両にスポットを当てるとともに、復活運転から引退に向けて最後の花道を飾ったEF55形電気機関車の雄姿も捉え、栄光の歴史を彩る国鉄形車両の姿を今に伝える列車を紹介します。
こんな列車に乗ってみたい イチオシ!車両ガイド
2008/11/17 up
日本全国を走る列車の中から、イチオシ列車をピックアップ!車両の見どころや、おもしろ設備を紹介します。最新型車両、リゾートトレインなど、乗ってみたくなることまちがいなしの列車が満載です!
さよなら0系新幹線
2008/10/14 up
日本の鉄道史に燦然と輝く初代新幹線車両0系。11月30日の営業運転終了に向けて、世界の高速鉄道の先駆けとなった0系新幹線の約44年間の歴史を振りかえります。

すべてを見る

このページのトップへ