『トレたび』は、交通新聞社が企画・制作・運営する鉄道・旅行情報満載のウェブマガジンです。

トレたび列車図鑑

「北陸新幹線E7系・W7系」*東京~金沢間*

北陸新幹線東京~金沢間を結ぶ新幹線車両

 2015年3月14日の北陸新幹線長野~金沢間の延伸開業用として登場したのが、グランクラスを設置したJR東日本のE7系およびJR西日本のW7系新幹線車両。ひと足先に登場したE7系は2014年3月15日から長野新幹線東京~長野間で使用されていましたが、いよいよ北陸新幹線東京~金沢間で運転を開始します。列車はE7系・W7系12両編成で、東京寄りの1~10号車が普通車、金沢寄りの12号車はグランクラス、11号車はグリーン車となっており、アテンダントが乗務するグランクラスのサービスが開始されます(一部の列車を除きます)。

 北陸新幹線の長野~金沢間延伸開業により東京~富山間は最速2時間8分、東京~金沢間は最速2時間28分で結ばれるようになり、長野~金沢間の開業前と比べて大幅なスピードアップが実現します。なお、速達タイプの「かがやき」は全車指定席、東京・長野~金沢間を結ぶ停車タイプの「はくたか」は一部車両が普通車自由席、富山~金沢間のシャトルタイプの「つるぎ」は1~4号車が普通車自由席、5~7号車は普通車指定席、11号車はグリーン車で運転されます。

1 E7系・W7系先頭車両

スピード感と精悍さを表現したエクステリアデザインを採用。車体色をアイボリーホワイトとし、車体正面に空色を配置、帯色は銅色(カッパー)としている。

2 グランクラス(12号車)

日本建築の美しさと漆塗りの深い色彩を取り入れ、上質でゆとりを感じられる空間を演出している。最大約45度の電動リクライニングシートを配置。

3 グランクラスデッキ

グランクラスデッキの飾り壁には四季をモチーフにしたデザインパネルを設置。デッキに一歩足を踏み入れた瞬間から気分が高揚する。

4 グリーン車(11号車)

伝統的な意匠とモダンな感覚を組み合わせ、落ち着きや気品を感じられる空間を演出している。背もたれと座面が連動するリクライニングシートを配置。

5 普通車(1~10号車)

格子柄のシートを採用し、色彩豊かで明るく楽しさを感じられる空間を演出している。新幹線の普通車として初めて全座席に電源コンセントを設置。

6 多目的室(7号車)

7号車に配置された多目的室の周囲には、電動車いす対応多機能トイレや洗面所などが設置されている。

DATA

デビュー年:2015(平成27)年3月14日
*E7系は2014(平成26)年3月15日から東京~長野間で使用開始
運転日:毎日
運転区間:東京~金沢間
車両形式:E7系・W7系新幹線12両編成

E7系・W7系でめぐる北陸新幹線の旅

糸魚川世界ジオパーク

日本で初めて「世界ジオパーク」に認定された糸魚川市。貴重な「地質の宝もの」や地域の自然・文化を守るもので、市内に24のジオサイトがある。

宇奈月温泉

宇治や奈良と並ぶ名月の地にしようとの思いを込めて漢字を当てた宇奈月温泉。「つべつべ美肌湯」として知られ、大型ホテルや旅館が建ち並んでいる。

富山城

戦国時代は佐々成政、江戸時代は富山前田家の居城であった富山城。昭和29年建築の天守内に富山城の歴史を紹介する富山市郷土博物館がある。

世界遺産五箇山

「合掌造り」と呼ばれる茅葺きの家屋が建ち並ぶ集落。ユネスコ世界遺産に登録された相倉合掌造り集落や菅沼合掌造り集落などがある。

高岡大仏

奈良・鎌倉と並ぶ日本三大仏のひとつとも。地元の銅器製造技術の粋を集めて26年の歳月をかけて完成したもので、今では高岡のシンボルとなっている。

金沢ひがし茶屋街

木虫籠(キムスコ)と呼ばれる美しい出格子のある茶屋が建ち並ぶ古い街並み。軒灯りがともる頃になると茶屋から三味線や太鼓の音が流れてくる。

鉄道写真作家 結解喜幸の
E7系・W7系北陸新幹線○得利用術

北陸新幹線を利用して東京から富山・金沢方面へ行くには、JR東日本のインターネットポータルサイト「えきねっと」で予約・購入できる「えきねっとトクだ値」や、JR西日本のネット予約「e5489」で予約・購入できる「WEB早特1」が10%割引となるのでおトクだ。いずれも会員登録(無料・きっぷ代金決済にはクレジットカードが必要)をすれば、誰でもすぐに利用することができる。
ちなみに、東京~富山間は11,450円、東京~金沢間は12,700円(いずれも大人・通常期の普通車指定席利用)となる。

文・写真:結解喜幸、写真:糸魚川市、富山県、富山市、高岡市、金沢市、交通新聞サービス
※掲載されているデータは2015年2月現在のものです。



バックナンバー

このページのトップへ