千歳駅を発車した1両のディーゼルカーは、新千歳空港を右に見て石勝線を走ります。石勝線は近代的な鉄道技術を駆使した高速運転可能な「高規格線」で、沿線は未開の原野を開拓して線路を敷いただけに、車窓からは広大な森林が眺められ、いかにも北海道らしい眺めを実感できる路線となっています。
新夕張駅からは進路を左へと分岐。同じ石勝線でありながら、ここから終点の夕張駅まではローカル線の旅情がたっぷりと感じられる路線となります。
新夕張~夕張間の支線はかつて「夕張線」と呼ばれ、石炭輸送に活躍した路線でした。沿線の沼ノ沢や清水沢はかつて石炭産業全盛の頃にはよく訪れた駅。前後に細長いこの路線独特のギースル煙突のD51が石炭を満載した貨車を引いていたことが懐かしく思い出されます。今はそれら石炭産業の施設が遺構となって沿線に点在しています。そのひとつが鹿ノ谷駅に近い「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」です。映画『幸福の黄色いハンカチ』(昭和52年・山田洋次監督)のロケ現場だった炭坑住宅街の雰囲気を現在に伝えています。
映画といえば夕張市は「映画の街」でもあります。恒例となった「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」や「夕張国際学生映画祭」など数々の映画祭が開催され、期間中、町は映画一色になります。
町のメインストリート「ゆうばりキネマ街道」を歩くと、『風と共に去りぬ』や『椿三十郎』など往年の名画の看板が掲げられ、昭和30年代の映画全盛時代から映画で育った人間にとっては懐かしい、また若い人たちにはどことなく新鮮な“昭和の香り”が随所に感じられるのです。
石炭の歴史村の敷地内にある「郷愁の丘夕張キネマ館」は、映画祭に参加した映画人たちが寄贈した貴重な映画コレクションが収蔵されていて、“懐かシネマ”ファンにはたまらない施設です。ここには「大魔神」や「東映オールスターキャスト時代劇」の懐かしいポスターの展示があって、思わず子供の頃にタイムスリップしたようでした。
昭和の香りを残すローカル線で訪れた夕張には昭和の名残が多く残っていました。熱き昭和の遺産を活かして、活気に満ち溢れた元気な夕張を再び取り戻して欲しいと願ってやみません。
- アクセス
- 夕張へは、札幌駅から特急スーパーとかちで約1時間の新夕張駅で石勝線に乗換えて約30分。新千歳空港駅から快速エアポートで約3分の南千歳駅で石勝線に乗換えて約1時間40分
- 主な昭和スポット
- 大夕張鉄道保存車両広場⇒清水沢駅から南部行きバス14分の終点下車
- ゆうばりキネマ街道⇒夕張駅から徒歩10分
- 幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば⇒清水沢駅から社光行きバス6分の黄色いハンカチロケ地前下車
- 郷愁の丘 夕張キネマ館・昭和レトロ館⇒夕張駅から石炭の歴史村行きバスで7分の終点下車
- 観光の問合せ
- ゆうばり観光協会TEL.0123-53-2588
- 1月1日
- アニメ「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」放送開始
- 1月20日
- アメリカのジミー・カーター大統領就任
- 4月15日
- 月刊『コロコロコミック』創刊
- 7月14日
- 日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」打ち上げ。気象予報の確立が向上
- 7月17日
- 「普通の女の子に戻りたい!」とキャンディーズが解散宣言
- 8月7日
- 北海道の有珠山が噴火活動を開始
- 9月3日
- 巨人軍の王貞治選手がホームラン世界新記録の756号を達成。翌々日、国民栄誉賞第1号を受賞
- 10月1日
- 映画『幸福の黄色いハンカチ』公開
- 10月
- 白黒テレビ放送が廃止され、完全カラー放送に移行
- 12月25日
- イギリスの喜劇王チャールズ・チャップリン死去(88歳)
- 12月31日
- 沢田研二の「勝手にしやがれ」が第19回日本レコード大賞を受賞
石勝線東追分~川端間をゆく夕張行き普通列車。キハ40形1両だけのローカル列車も夕張の旅には懐かしい
元南大夕張駅跡で保存されている大夕張鉄道の客車は「北海道遺産」にも選定されている鉄道文化財。3軸ボギー台車の珍しい客車だ
映画『幸福の黄色いハンカチ』の舞台となった炭住街は「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」として映画ファンが訪れている
鹿ノ谷駅に到着したローカル列車。1両編成の気動車がのんびり走っている
昭和の面影を残す夕張市街地の懐かしい映画看板が郷愁を誘う。再生した夕張市は今や映画祭の町
郷愁の丘昭和レトロ館には、かつて夕張線全盛時代の貴重な鉄道資料が展示されている。9600形SLのナンバープレートが懐かしい