『トレたび』は、交通新聞社が企画・制作・運営する鉄道・旅行情報満載のウェブマガジンです。

電車のひみつクイズ これなーに? トレたびキッズ

信号機

 これは 鉄道用てつどうよう信号機しんごうき です。 ひと自動車じどうしゃ道路どうろ にある 信号機しんごうき表示ひょうじ によって すす んだり まったりしますが、 電車でんしゃ信号機しんごうき表示ひょうじ運転うんてん されています。
 いま鉄道てつどう でよく 使つか われている 信号機しんごうき は、 みどりあかいろひかり によって 表示ひょうじ する 色灯式信号機しきとうしきしんごうき です。 基本的きほんてき には「 すす め」を しめみどり 、「 まれ」を しめあか の2 とう表現ひょうげん できますが、 運転本数うんてんほんすうおお都市部としぶ鉄道てつどう ではさらに こま かな 指示しじ必要ひつよう になってきます。そのため、 みどりあか の3つの いろ わせた4 とう や5 とう 、さらには6 とう信号機しんごうき もあります。
 道路どうろ信号しんごう黄色きいろ になったとき、「 歩行者ほこうしゃ横断おうだんはじ めてはいけない」「 自動車じどうしゃ停止位置ていしいち から さきすす んではいけない」と まっています。 鉄道てつどう場合ばあい注意ちゅうい しながらゆっくり はし るといったような 指示しじ になっているのです。
 また、 おないろひかりなら べて 表示ひょうじ する 信号機しんごうき もあります。これは 灯列式信号機とうれつしきしんごうき び、2 とう ないしは3 とうひかり表現ひょうげん します。このほかにもいろいろな 方式ほうしき信号機しんごうき があります。 電車でんしゃ るとき、どんな 信号機しんごうき があるのか、 調しら べてみましょう。


腕木式信号機うでぎしきしんごうきむかし はこういった かたち信号機しんごうき使つか われていたよ。

  • いちらんへ

このページのトップへ