『トレたび』は、交通新聞社が企画・制作・運営する鉄道・旅行情報満載のウェブマガジンです。
日本鉄道写真作家協会(JRPS)は、鉄道をベースに商業誌・広告等で活躍する写真家による任意団体で、2013年11月に25周年を迎えました。
鉄道ブームを牽引する鉄道写真ですが、かつて鉄道写真は趣味の延長とされていました。現在「青春18きっぷ」ポスターで活躍する猪井貴志会長をはじめ、鉄道趣味誌を飾るなど第一線で活躍する鉄道写真家たちは、いまや鉄道少年たちの憧れの存在。JRPSの25年間は、鉄道写真のジャンル確立、商業写真の地位を得るまでの25年といえるのです。
本書は、鉄道写真を撮り続ける作家たち渾身の一枚を集めた、25年の集大成の一冊です。作家自選の158点、日本の季節を彩る鉄道風景写真から車両の機能美を追求した編成写真まで、幅広いカテゴリーの鉄道写真を集録。個性豊かな作品に加え、鉄道写真との出会いやこだわりなど、作家それぞれの思いを文章で添えました。
また、鉄道写真家たち百戦錬磨の経験がふんだんに盛り込まれた本書は、一般的なテクニック論とはひと味もふた味も違った、いわば上級者向けの鉄道写真指南書。データから作家の撮影スタイルを読み解けば、鉄道写真を志す方にとっては最高のお手本となるに違いありません。作品に、言葉に、プロの極意が詰まった一冊です。
文=揚野市子(担当編集)
<目次>
【巻頭グラフ】Artisans 鉄道写真の匠たち
・Landscape 鉄路茫洋/猪井 貴志
・ゆる鉄 ハートフルデイズ/中井 精也
・蒸気を守る士たち/金盛 正樹
・Moments 瞬景、北の大地/長根 広和
・Tokyo old town/結解 学
・煙情日記 煙と人と/都築 雅人
・煌めきの Superexpress/持田 昭俊
・夜感鉄道への誘い/山﨑 友也
鉄道絶景 ~はる・なつ・あき・ふゆ~
貌、表象。
記録、記憶。
人がいて。
異国にて。
プラス、デジタル。
【Data & Column】
・作品解説
・鉄道写真・いいたい放題
・慌ただしくも楽しい! 鉄道写真家の一日
・プロのこだわり満載 機材拝見
・JRPS会員がズバリ答える! 55の質問
・会員紹介