『トレたび』は、交通新聞社が企画・制作・運営する鉄道・旅行情報満載のウェブマガジンです。

イベント列車で鉄分も満開! 福島の「食」「花」「酒」「湯」を満喫 鉄旅で福が満開、福島へ
|Vol.3 会津
ブナ林を抜ければ、花咲き
小鳥さえずる天上の楽園

伝統工芸の華やかな
絵付け体験で女子力UP!?


馬車でゆっくりめぐれば
蔵のまちの旅情も倍増


村内全戸に温泉が
ひかれているほど湯量豊富!



良い米・水・風土の三拍子が
揃う会津若松で蔵めぐり


渓谷をまたぐ橋梁と
ローカル線の特等席


渓流の王者を
釣って味わって


表磐梯と裏磐梯の
多様な自然に抱かれて


代々受け継がれる農民芸能が
江戸時代へ時計を巻き戻す




ほんのり甘くてコクがある。
アスパラが届ける小さな口福(こうふく)


茅葺き屋根の宿場に惹かれ
年間100万人以上が集う


弘法大師の作とされる
日本最大級の木造千手観音


千円札で馴染み深い偉人の
記念館が今春リニューアル!
01/ 13

ブナ林を抜ければ、花咲き
小鳥さえずる天上の楽園

喜多方市・北塩原村

裏磐梯に位置し、標高1000mを超える雄国沼湿原。6月中旬のレンゲツツジに加え、6月下旬はニッコウキスゲが湿原を花色に染める。周囲は木道も整備。

02/ 13

伝統工芸の華やかな
絵付け体験で女子力UP!?

会津若松市

会津漆器は有名だが、同じく漆の実から作られる絵ろうそくも伝統産業として発展。その絵付け体験を、市内3店舗で開催中。

03/ 13

馬車でゆっくりめぐれば
蔵のまちの旅情も倍増

喜多方市

蔵のまちを馬車でめぐる「蔵馬車」が、ふくしまDCに合わせて復活! ガイドが同乗し、観光案内もしてくれる。1日3コース、6月28日までの土・日曜・祝日に運行。

04/ 13

村内全戸に温泉が
ひかれているほど湯量豊富!

檜枝岐(ひのえまた)村

旅館、民宿、一般家庭にまで尾瀬檜枝岐温泉がひかれている同村。3カ所ある露天風呂付き公衆浴場で、自然散策の汗を流そう。

05/ 13

良い米・水・風土の三拍子が
揃う会津若松で蔵めぐり

会津若松市

水や米に恵まれ、盆地のため冬は寒さが厳しい会津若松は酒造りに適しており、酒造協同組合に12もの蔵が加盟するほど酒造りのメッカ。末廣酒造、宮泉銘醸など8蔵で見学OK。蔵によっては事前予約が必要なので、ホームページで確認を。

06/ 13

渓谷をまたぐ橋梁と
ローカル線の特等席

三島町

「道の駅尾瀬街道みしま宿」から尾根を10分程度歩いて登った場所に、JR只見線や第一只見川橋梁のビューポイントを整備。同道の駅まではJR只見線会津宮下駅から車で約10分。

07/ 13

甘党女子も男子も注目の
「まち歩きスイーツ&カフェ」

会津若松市

会津若松駅の観光案内所などでもらえるスイーツパンフ掲載の市内16店で、お得なワンコイン(500円)のスイーツを楽しめる。各店で押せるスタンプを2個集めると、日帰り入浴の割引なども!

08/ 13

表磐梯と裏磐梯の
多様な自然に抱かれて

猪苗代町・磐梯町・北塩原村

日本ジオパーク(人と大地の関係を楽しみながら学習できる自然の公園)に認定された磐梯山周辺。写真の五色沼自然探勝路で、周辺ではトレッキングコースが整備されているエリアも。

9/ 13

代々受け継がれる農民芸能が
江戸時代へ時計を巻き戻す

檜枝岐村

少なくとも270年以上、村民が代々伝承してきた檜枝岐歌舞伎。夕闇迫るなか鎮守神の境内にある舞台で披露される熱演に、露天の観客席からは拍手喝采。直近では8月18日、9月5日公演。

10/ 13

ほんのり甘くてコクがある。
アスパラが届ける
小さな口福(こうふく)

喜多方市

東北一のアスパラの産地である喜多方市。熱塩温泉ではアスパラを出してくれる宿も多い。9月下旬までは市内契約農家でアスパラの朝採り体験も開催中!

11/ 13

茅葺き屋根の宿場に惹かれ
年間100万人以上が集う

下郷町

下野街道の宿場町だった大内宿には、中央の道の両脇に30軒以上の茅葺き屋根の民家が並ぶ。集落奥の子安観音横にある見晴台が絶景ポイント。

12/ 13

弘法大師の作とされる
日本最大級の木造千手観音

会津坂下町

恵隆寺のご本尊・立木観音は総高8.5mあり、立木仏としては日本最大級。堂内には、観音様の顔を見て抱きつきながら心願すれば、願いが叶うという「だきつき柱」も。

13/ 13

千円札で馴染み深い偉人の
記念館が今春リニューアル!

猪苗代町

野口英世博士が凱旋帰国して100周年となった今年4月、野口英世記念館がリニューアル。注目は、日本初の試みとなる、細菌をテーマとした展示コーナー「バクテリウム」だ。

会津若松と新潟を結ぶ、新緑美しい磐越西線をラン! オコジョルームや展望室を備えた1号車、大正琴の演奏など各種イベント(日によって異なる)が催される展望車両の4号車を含む全7両で運転する。津川駅停車時にはホームの「オコジロウの家」から、オコジロウかオコミが登場! 6月28日は「福島DC ファイナル号」と銘打ち、各駅で特別な「おもてなし」も。全車指定席。

新潟9:30発~会津若松13:32着、会津若松15:25発~新潟19:01着
運転日:6月20・21・27・28日
今回紹介の会津からは少し外れるが、東北本線を疾走するこちらの列車も鉄道好きならぜひ乗りたいところ。下りは電気機関車(EL)が牽引して客車の最後尾に蒸気機関車が付き、上りは蒸気機関車(SL)が牽引する予定だ。全車指定席。

郡山9:54発~福島11:43着、福島15:34発~郡山17:50着
運転日:6月27・28日
楽しさ満開!“旬のグルメやスポット”でふくしま旅がもっと楽しく。|今、福島を彩る「ご当地グルメ」「温泉」「花」「地酒」の4カテゴリを、厳選してお届け。DC期間の今だからこその情報も「満開」です!
例えば、こんな旅のスケジュールはいかが?
●郡山
 JR磐越西線
●猪苗代
バス10分で、リニューアルオープンした野口英世記念館へ
猪苗代湖湖畔を散策
 JR磐越西線
●会津若松
15:25発の「DLばんえつ物語」に乗車
 JR磐越西線
●喜多方
蔵のまちを散策
熱塩温泉または日中温泉で一泊
●喜多方
駅近くの喜多方の朝ラー(メン)で腹ごしらえ
 JR磐越西線
●会津若松
会津の酒蔵めぐり、会津藩校日新館の見学や会津絵ろうそく絵付け体験
ランチはB級グルメのソースカツ丼かカレーやきそばを堪能
「まち歩きスイーツ&カフェ」を楽しむ
16:56発の下り列車に乗車
 JR只見線
●会津柳津
柳津温泉に一泊
●会津柳津
7:57発の上り列車に乗車
 JR只見線
●会津高田
タクシーで伊佐須美神社へ。あやめ苑を散策
10:14発の上り列車に乗車
 JR只見線
●会津若松
会津鉄道に乗り換え
 会津鉄道
●湯野上温泉
大内宿の茅葺きの家並みに感動
 会津鉄道
●会津田島
ひめさゆりシャトルタクシーで、高清水自然公園ひめさゆり群生地へ
 会津鉄道
●会津若松
 JR磐越西線
●郡山
 東北新幹線
●東京
ふくしまデスティネーションキャンペーン
関連サイト
観光の問合せ
  • うつくしま観光プロモーション推進機構(福島県観光物産交流協会内)●TEL.024-525-4024
  • 会津若松観光ビューロー●TEL.0242-23-8000
  • 喜多方観光物産協会●TEL.0241-24-5200
  • 裏磐梯観光協会●TEL.0241-32-2349
  • 磐梯町観光協会●TEL.0242-74-1214
  • 猪苗代観光協会●TEL.0242-62-2048
  • 会津坂下町観光物産協会●TEL.0242-83-2111
  • 柳津温泉旅館組合事務局●TEL.0241-42-2302
  • 三島町観光協会●TEL.0241-48-5000
  • 下郷町観光協会●TEL.0241-69-1144
  • 南会津町観光物産協会●TEL.0241-62-3000
  • 尾瀬檜枝岐温泉観光協会●TEL.0241-75-2432
文・構成=鈴木健太
写真協力=JR東日本、福島県
※掲載されているデータは2015年6月現在のものです。

バックナンバー

このページのトップへ