山口線の「SLやまぐち号」は、国鉄時代の昭和54年8月1日に復活運転を開始してから平成21年で30周年を迎えるJRの元祖復活SL列車です。山陽新幹線新山口駅から山陰の小京都・津和野を結ぶ観光列車で、C57形1号機がレトロ調の12系客車5両を牽引して走ります。レトロ客車は展望車風、欧風、昭和風、明治風、大正風と5タイプがあり、車両ごとに時代や車種にあわせたムードあるSL列車の旅が楽しめるのです。
また、梅小路蒸気機関車館からC56形160号機が応援に駆けつけてC57+C56の重連運転が実施されるほか、かつて東海道本線の特急列車の最後尾を飾った展望車マイテ49の連結や蒸気機関車のナンバープレートの地色の変更(黒または赤)など各種イベントもあり、SLファンの人気の的になっています。
新山口駅を発車した列車は、湯田温泉や山口、長門峡(ちょうもんきょう)など沿線の見どころに停車しながら走ります。途中の仁保駅から篠目駅にかけては急勾配が連続し、力強いドラフト音が車内にも響いてきます。“福が地につく”縁起のいい駅名として人気の地福(じふく)駅でC57形の記念撮影を楽しめば、終着の津和野駅までは30分ほどで到着します。
なお、津和野駅では機関車が転車台に乗って向きを変えるシーンなどを見ることができます。