『トレたび』は、交通新聞社が企画・制作・運営する鉄道・旅行情報満載のウェブマガジンです。
青森ねぶたの歴史や魅力に通年触れられる「ねぶたの家 ワ・ラッセ」は今年1月オープン。ねぶたホールでは5台の大型ねぶたを展示。TEL.017-752-1311。9~4月9:00~18:00(ショップ~18:30、カフェ・レストラン11:00~19:00)、年末年始休。600円
「少しずつたくさんの種類を」「海鮮とお肉両方食べたい」というわがままに応えてくれるのが「のっけ丼」。3月~4月上旬はソイ、ボタンエビなどが旬。TEL.017-734-1311。のっけ丼は7:00~17:00頃(店により異なる)、火曜休
手摺りの意匠などに創業約140年の歴史を感じる、大鰐温泉の「ヤマニ仙遊館」。カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉の湯は神経痛、筋肉痛、疲労回復などに効くと評判だ。TEL. 0172-48-3171。1泊2食1万650円~
「大館郷土博物館」では2月10日~3月21日にかけ、慶応元年(1865)作の古今(こきん)雛のほか市内外から寄贈された約20組のおひなさまを展示。3月6日には点茶のサービスも。TEL.0186-48-2119。9:00~16:30、月曜休(祝日の場合翌日)。300円
仙台から青森までのんびりぶらぶら進む旅。盛岡までやってきたら、ここからはIGRいわて銀河鉄道に乗り換え八戸を目指す。同鉄道では青春18きっぷは使えないが、八戸で一度下車した場合、青い森鉄道の八戸~青森間は18きっぷで乗車可能だ(ただし野辺地以外の途中下車は不可)。八戸での約50分間の乗り換え時間を利用し、駅すぐの「八戸魚河岸食堂」で、八戸やその近海で獲れる魚介に舌鼓を打とう。
青い森鉄道に乗車し青森駅へ向かうと、浅虫温泉駅手前で車窓に陸奥湾が広がり、本州最北部に来たことを実感。青森駅で下車したら、徒歩すぐの青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」へ向かおう。1階の「ねぶたミュージアム・ねぶたホール」では、祭本番に出陣した5台の大型ねぶたを展示。鮮やかに光る大迫力のねぶたを見ると、8月の本番をどうしても見たくなる! ねぶたの歴史や制作技術を紹介する2階の「ねぶたミュージアム」や、跳ねるように踊るねぶたのハネト体験(土・日曜・祝日のみ、無料)で、ねぶたの熱狂を疑似体験すべし。
駅からバスで20分の「青森県立美術館」で奈良美智の「あおもり犬」などを鑑賞したら、駅に戻り「青森魚菜センター」へ徒歩移動。ここで楽しむのは、一昨年から始まった「のっけ丼」! オレンジ色の旗の店でどんぶりご飯(普通盛り100円)を買ったら、紺色の旗の店で新鮮な刺身や肉を購入し、思いのままに乗っけると……自分だけの『オーダーメイ丼』が完成するのだ! 地の魚介と市場の人の津軽弁で、青森の旅情に浸る。
満腹後は、約800年の歴史をもつという大鰐温泉まで南下して一泊。7軒ほどの宿があるが、この日は太宰治が投宿したこともある老舗「ヤマニ仙遊館」へ。無色透明でやわらかい源泉かけ流しの湯に浸かり、少し冷えた体をポカポカ温めたい。
2日目は県境を越え、忠犬ハチ公の故郷という秋田県山間部の町・大館へ。バス15分の「大館郷土博物館」へ向かい、3月21日まで開催のおひなさま展を鑑賞する。170体を超す押絵雛(おしえびな)に加え、今年は鹿角市花輪から借りた9段の雛飾り(人形は計100体超!)が見どころだ。貴重な雛人形を見学したら、繁華街のある大町に移り、比内地鶏を扱う食事処や昨年末完成の屋台村「ハチ公小径」で昼食を。
花輪線での帰り道は、扇田駅すぐ裏の「ひない温泉 比内の湯」で仕上げの湯に入ったり湯瀬渓谷の車窓美を眺めたりして、最後までローカル線の旅を楽しみつくそう!
駅名 | 時間 | 旅のひとことアドバイス | |
---|---|---|---|
1日目 | 仙台発 | 6:00 | 一ノ関、盛岡で乗り換え。花好きの人は北上駅から北上線に乗り換えて藤根駅で下車し、稲葉湿原のざぜん草を見に行こう。 盛岡では乗り換え時間を利用し、名物駅弁「鮭はらこめし」1000円を購入。 |
八戸着 | 11:57 | 電車の待ち時間を利用し、駅近くの飲食店街「八戸魚河岸食堂」で八戸の旬を味わう | |
八戸発 | 12:46 | ||
青森着 | 14:16 | 駅からバスで20分の「青森県立美術館」で「あおもり犬」を見たり、駅前の新スポット「青森市文化観光交流施設ねぶたの家 ワ・ラッセ」でねぶたの魅力に触れる。古川市場の「のっけ丼」にも挑戦! | |
青森発 | 18:12 | 弘前で乗り換え | |
大鰐温泉着 | 19:35 | 太宰治が泊まった「ヤマニ仙遊館」で一泊! | |
2日目 | 大鰐温泉発 | 8:04 | |
大館着 | 8:34 | 「大館郷土博物館のおひなさま展」を鑑賞したり、比内地鶏を楽しんだり。昨年末に完成した「ハチ公小径」を散歩 | |
大館発 | 13:47 | ||
扇田着 | 13:56 | 駅すぐに裏にある「ひない温泉 比内の湯」で、平成17年に掘られたばかりの新源泉を堪能 | |
扇田発 | 16:18 | 湯瀬渓谷の景色が見所。盛岡、一ノ関で乗り換え | |
仙台着 | 22:32 |
花好きにはぜひ寄り道してほしいのが、北上線に乗り換え、藤根駅から北西へ徒歩30分の稲葉湿原。例年3月中旬になると、約5700㎡の湿原のあちこちで、雪の間からざぜん草が花を覗かせる。整備された遊歩道から、かわいい姿を眺めてみよう。見頃は4月中旬まで。TEL.0197-73-5299(藤根自治振興会事務局)
文:鈴木健太
写真協力:ねぶたの家 ワ・ラッセ、青森商工会議所、ヤマニ仙遊館、大館郷土博物館、藤根地区交流センター
※掲載されているデータは平成23年2月現在のものです。