『トレたび』は、交通新聞社が企画・制作・運営する鉄道・旅行情報満載のウェブマガジンです。
近畿地方から横浜への旅、トップランナーはJR西日本の新快速電車。転換クロスシートの車内は乗り心地が良く、運転本数も多くて大変便利だ。青春18きっぷの旅を計画する際も、新快速電車を上手に活用したい
東海道本線東京口には、2階建てグリーン車(自由席)を連結したJR東日本の普通・快速電車が走る。青春18きっぷでも自由席グリーン券の購入で乗車でき、人の出入りも静かなグリーン席で上質の時間が過ごせる
夜景が美しいミナト横浜。なかでも高層ビルと水辺が調和する「みなとみらい21」地区の夜景がステキ。冬の特別なイルミネーションもあり、それらの情報は「みなとみらい21」地区の公式サイトでご確認を
横浜の中華街、ここの夜景も極彩色で独特な雰囲気。フォトジェニックな「みなとみらい21」地区の夜景を満喫し、山下公園へとそぞろ歩き、氷川丸の夜景を眺めてから中華街へ行ってみるのもいいだろう
旅の2日目は思い思いに時間を過ごそう。グルメ派の方なら三浦半島へ出かけ地魚寿司(写真)を味わってみるのもおすすめ。真アジや地キンメ、赤ムツなどが盛られた寿司は新鮮そのもの。おいしいですよ!
江ノ電こと江ノ島電鉄は、鎌倉駅と藤沢駅を結ぶ。営業距離にして10.0km、駅数15、家並みをすり抜けて海辺を走る江ノ電は、なんとなくアトラクションのよう。旅の2日目、愛らしい江ノ電にも乗ってみたい
関西圏、名古屋圏、東京圏と、日本の三大都市圏をまたいでつなぐ東海道本線。JR時刻表を眺めれば、列車はそれぞれの都市圏を中心に多頻度で運転され、また、都市圏と都市圏を結ぶ“連絡列車”もいっぱい走っている。
東海道本線の旅は、JR西日本、JR東海、JR東日本と、それぞれに特徴のあるJR電車を乗り継ぐ旅。普通電車・快速電車等、“地域密着列車”の旅だから、流れゆく車窓風景に加え、電車の違い、乗客の雰囲気の違いなどなど、地域色の変化が直に感じられて興味深い。
近畿地方から東へ向かう旅、JR西日本の新快速電車がトップランナーを務める。好評の2人掛け転換クロスシートに座って行こう。東海地区では白い顔にオレンジ色のラインが引き立つ313系電車がメイン。転換クロスシート車やロングシート車の編成がある。
そして、リレーしていく東京口の電車も多彩だ。4人掛けクロスシートにロングシート、さらに2階建ての自由席グリーン車も連結されている。かつては関西地区の東海道・山陽本線普通電車にも一部グリーン車が組み込まれていた時代もあったが、ここは青春18きっぷの超おトクな旅、浮いたお金で2階建てグリーン車自由席(料金等の概説は1ページ目に)に乗ってみるのもいいと思う。
人の出入りが静かで上質な旅時間が過ごせるグリーン車。2階席からの風景を眺めながら夜景が美しいミナト横浜を目指そう。
夜景満喫の翌日は午前中を観光にあてよう。歴史が好きな方は鎌倉へ。公家文化が栄えた京都とは異なり、武家が台頭した時代特有のたたずまいを目にしたい。新年のご旅行であれば、鶴岡八幡宮などに初詣を。
グルメ派の方は三浦半島エリアへどうぞ。三崎のマグロや新鮮な魚介が味わえる。また、鎌倉駅から藤沢駅まで、江ノ電こと江ノ島電鉄の電車に乗ってみるのも楽しいだろう。プチ乗り鉄の途中、江の島に立ち寄ってみれば、湘南らしい海景色が広がっている。
もっと乗り鉄を!という方は、びっくりアレンジといきたい。この際なので、1日目の横浜宿泊を取りやめてしまい、夜行列車で車中泊をしてみては。これなら宿泊費も節約でき、よりダイナミックな旅ができる。
おすすめ列車は新宿~新潟間を走る夜行の快速「ムーンライトえちご」(臨時列車、運転日は始発駅基準で12月21日~24日と28日~1月6日、全車指定席)の利用。青春18きっぷでも指定席券(510円)を別途購入すれば乗車でき、新宿23時10分発で新潟には翌朝4時51分着。新潟から富山、金沢、福井を経由して2日目中に関西の出発地に戻ってこられる。日本海側の天気が平穏、かつ指定席券が確保できたならば、一度はトライしたいところ。
青春18きっぷの旅は自由型。東海道の往復も、びっくりアレンジも、お好み次第だ。
駅名 | 時間 | 旅のひとことアドバイス | |
---|---|---|---|
1 日 目 |
神戸 発 | 7:16 | 東海道本線新快速(土休日は7:01発、新快速) |
大阪 発 | 7:47 | 大阪近辺の方は大阪から乗車を(土休日は7:30発、新快速) | |
京都 発 | 8:20 | 京都近辺の方は京都から乗車を(土休日は8:00発、新快速) | |
米原 着 | 9:14 | 乗り換え(土休日は8:56着) | |
米原 発 | 9:16 | 東海道本線普通 (土休日は9:14発、豊橋行き特別快速。豊橋11:22着) |
|
大垣 着 | 9:53 | 乗り換え | |
大垣 発 | 10:11 | 東海道本線新快速 | |
豊橋 着 | 11:37 | 乗り換え(土休日は11:38着) | |
豊橋 発 | 11:41 | 東海道本線普通 | |
浜松 着 | 12:15 | 乗り換え | |
浜松 発 | 12:29 | 東海道本線普通 | |
島田 着 | 13:14 | 乗り換え | |
島田 発 | 13:25 | 東海道本線普通 | |
熱海 着 | 15:10 | 乗り換え | |
熱海 発 | 15:18 | 東海道本線普通 ※グリーン券を別途購入し、グリーン車自由席でプチ贅沢な旅を |
|
横浜 着 | 16:40 | この日は夜景が美しい横浜泊 | |
2 日 目 |
横浜 発 | 13:10 | 東海道本線普通 ※グリーン券を別途購入し、グリーン車自由席でプチ贅沢な旅を |
熱海 着 | 14:35 | 乗り換え | |
熱海 発 | 14:37 | 東海道本線普通 | |
浜松 着 | 17:15 | 乗り換え | |
浜松 発 | 17:23 | 東海道本線普通 | |
豊橋 着 | 17:57 | 乗り換え | |
豊橋 発 | 18:17 | 東海道本線特別快速(土休日は18:19発、特別快速) | |
名古屋 着 | 19:08 | 乗り換え(土休日は19:13着) | |
名古屋 発 | 19:20 | 東海道本線快速(土休日は19:30発、新快速) | |
米原 着 | 20:38 | 乗り換え(土休日は20:40着) | |
米原 発 | 20:55 | 東海道本線新快速 | |
京都 着 | 21:48 | 京都発着の方、旅の終わり | |
大阪 着 | 22:18 | 大阪発着の方、旅の終わり | |
神戸 着 | 22:44 | 旅の終わり |
鉄道旅行の場合、トイレの心配はいらないだろう。中距離・長距離列車の編成にはトイレがまず設置されているし、普通列車のグリーン車にもトイレはもちろんある。
乗り換え時間には駅のトイレも利用でき、最近のトイレは車両にしても駅にしても、国鉄時代と比べ格段に使い勝手がよくなっている。
→ JR東日本、近郊形電車の編成に設置されているトイレ部分。大型のトイレは車椅子での利用も考慮されており使い心地もいい。国鉄時代の旧型客車にあったトイレとは格段に進歩している
写真家、パズル作家。「青春18きっぷ」歴はちょうど18年、日本のすべての都道府県を夫婦で3巡している。
著書(夫婦の共著)は写真集『猫ヶ島』、『わらいねこ』をはじめ、『旅してでも食べたい 地もの旬もの回転寿司』など。
ホームページ http://www.aizawa22.com
文・写真:相澤秀仁&京子
※掲載されているデータは平成24年12月5日現在のものです。